映画

【映画】百円の恋 解説 見どころ 考察 安藤サクラがガチニートからプロボクサーへ 無料視聴あり 89点

Amazonより引用

作品情報

監督 武正晴
公開 2014年12月20日
時間 113分

あらすじ

32歳の一子(安藤サクラ)は実家でだらしない毎日を過ごしていたが、離婚して実家に戻ってきた妹の二三子といざこざを起こし、一人暮らしをすることに。100円ショップで深夜労働にありつき、相変わらずな日々を送っていたものの、ボクサーの狩野(新井浩文)と恋に落ちる。狩野との幸せな日々はすぐに終わってしまうが、ある日、たまたま始めたボクシングが一子の人生を変える。

シネマトゥデイより引用

キャスト

  • 斎藤一子 安藤サクラ
  • 狩野祐二 新井浩文
  • 斎藤二三子 早織
  • 斎藤佳子 稲川実代子
  • 斎藤孝夫 伊藤洋三郎
  • 岡野淳 宇野祥平
  • 佐田和弘 沖田裕樹
  • 野間明 坂田聡
  • 池内敏子 根岸季衣

感想 見どころ 解説

今回は画ブログでは珍しい邦画を紹介します!

どうしても邦画ってジャニーズ起用やアイドルなどの出演が話題となりなんとなく避けてしまいがちですが今作はそういうのは一切なく物語に没入できる良作です!

安藤サクラの演技力がすごい!身体も仕上がってる!

今作では安藤サクラ演じる一子新井浩文演じるボクサーの狩野と出会い、捨てられボクシングへとはまっていくんですが一子がボクサーになる過程が非常によく描写されています。
最初は運動神経が全くない一子ですが、ある時から身体がキレだし、見違えるように動けるようになります。

撮影期間は短かったらしく肉体的変化は10日ほどで作り上げたとのことです。
ニート時の体系からラストの試合のシーンまでたった10日ほどで搾り上げたのはストイックな女優魂によるものでしょう。

安藤サクラさんは実際に中学生時代に少しボクシングをかじっていたらしいのですが身体のキレはこの映画のために作り上げたものです。

また肉体だけではなく全身から醸し出すダメ人間オーラもなかなかのものです。
特に人とのコミュニケーションが全然できないまま大人になった姿が非常にリアルでした。

序盤に実家にいた時の内弁慶っぷりがものすごくニート感をうまく表現できていますね。
親や兄弟に対する接し方と外の人に対する接し方の違いなどリアルなダメ人間感が出ています。 あとニート特有の汚らしく髪を染めてるとことかリアルだと思います! 笑

妹の二三子の子供には懐かれている所なんかもニートあるあるですね笑
この二人がやっているボクシングのゲームは最初PS2のはじめの一歩だと思ったのですが、よく見たら体力ゲージがあるので違いますね。
調べてみたらsimple2000シリーズTHEボクシングでした。

ボクシングを通じてだんだんと大人になっていき、喋り方や立ち姿なども変わっていく細かな演技が光ります。

脇役のキャラが濃い!キャラ付けが細かく個性的!

一子がボクシングを始める切っ掛けを作った新井浩文演じる狩野祐二がドクズなんです。
女にはだらしないし、粗暴で仕事も適当。変な性癖持ってるしあんまり良いところないんですよね。ただ狩野に誘われたボクシングの試合を見て一子は狩野とボクシングに惹かれていきます。

出会いは一子のバイト先の100円ショップ風のコンビニなんですが、毎回バナナを買っていく事から店員たちにバナナマンとあだ名をつけられています。
これもコンビニバイトあるあるですね笑
最初に100円ショップに来た時にじろじろと一子を見ていたのですが、その時からなにか感じる所があったのか、それとも女なら誰でも良かったのか。心情が読めない男です。

また一子がボクシングに憧れるようになった、狩野が試合後に相手とお互いを讃え合うシーンなんですが、負けた事を抜きにしても、そんな綺麗な感情を持ち合わせているとは思えないんですよね。

他には映画オカルト戦慄怪奇コワすぎ!などの白石晃士監督でよく見る宇野正平演じるうつ病気味な店員岡野。意外にこういう犯罪者的なクズっているよなぁと思わせる同僚店員の坂田聡演じる野間、いっつもカップヌードルばっかり食べてるボクシングジムの会長など荒唐無稽に見えて地味にリアルな脇役たちがいっぱいいて独特な世界観が作られています。

主題歌がぴったり! CreepHyp の百八円の恋!

この映画のラストに、試合が終わり狩野と再会した一子が試合会場を後にする場面で主題歌が流れるのですが、もうそれが本当に最高で映画の雰囲気にマッチしているんですよ!

主題歌のタイトルは「百八円の恋」です。これは CreepHyp のボーカルの尾崎世界観さんが映画のストーリーを読んで歌詞を書き上げた曲です。
独特な歌い方と声で好き嫌い分かれるバンドですが、この映画にはこの曲以外考えられないというほど合っていますね。

良い映画の曲は、特にエンドロールに流れる曲とかラストシーンに流れる曲が流れた瞬間にストーリーとか別にしてもなんか泣けてくる曲っていうのが多いですよね。
全然タイプは違うけどロッキーシリーズとかあの音楽がラストに流れるとなんか泣ける的な笑

このブログでも何度も言ってますが良い映画って必ずいい音楽が使われてると思います。
タイトルの百八円の恋なんですが歌詞に『百円の恋に八円の愛』とあり、誰かを好きになる事にも消費税がかかっているというワードセンスが素晴らしいです。
歌詞もエンドロールを見ながらじっくり聞き取ると映画の内容にリンクしててタイアップとして完成度が高いので是非歌詞を意識して聞いてみてほしいですね。

全体的な感想

今作のストーリーの根幹は、立ち上がる事によって人として傷ついたりしながらも成長していくというシンプルなものだと思います。

でも、見せ方によってこんなに普遍的なテーマでも感動できるものになるのが映画の良いところだし作り手の腕の見せ所だと思います。
最近の映画は舞台設定に凝り過ぎて出オチで中身スカスカみたいな映画が多いので特にそう思いました。
邦画に限らずここ最近の映画はそういう傾向が強いので新しい映画を見る気があんまりしないのですがこの映画は良かったです。(デスゲーム系の映画とかつまんない映画が多すぎ)

また色々なキャラにスポットを当てるのではなく、主人公一子を中心にずっと物語が進むのもシンプルに感情移入できていいですね。
ラストシーンで泣けるのは話の筋としてのストーリーに感動したのではなく、「一度でいいから勝ちたかった」という一子の感情に共感して泣いてしまうのも素直にいい映画を見たと思える要因だと思います。

ラストシーンは人によって色々な解釈ができると思いますが、私としては希望に満ちた終わりだと感じました。

作中でずっとクズだった狩野も最後には少しだけいい奴に見えましたし。
ラストシーンで歩いていく二人にカメラが寄らなかったのもいい演出ですね。
エンディングロールも余韻が残り最後まで見れちゃいます。
最近だとボヘミアンラプソディーなんかもそんな感じでした。

中盤で狩野になんでボクシングを始めたのか?という問いに対して一子は最後まで言えずに狩野と別れたのですが、セリフではなく試合の終わりとそれを見た家族や狩野の反応を見れば言葉で説明するより、さらに理解できると思います。

Amazonプライム会員なら無料で見れます!30日間無料体験キャンペーンもやっているので是非!

まだAmazonプライム会員ではない方は30日間無料体験キャンペーンがオススメです!
登録はこちらから↓

あうあう

安藤サクラの怪演とストイックな役作りに注目!
クズだらけの世界に少しだけの希望を! 89点

3月は体調不良でほとんど家で寝てたので全然ブログを更新できなかったんですが、映画や漫画などはいっぱい楽しめました!
4月はどんどん精力的にブログを更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします!

ABOUT ME
あうあう
映画、漫画などインドアでお金があまりかからないものが好き。 少ないお金で人生を豊かにするものを紹介していきます。 Follow @gablogme

コメントを残す